長期間中止しておりました救急講習会を,令和4年6月1日から再開いたします。
なお,救急講習会開催については,新型コロナウイルス感染症の感染者が高止まり状態であるため,当面の間,実施場所,受講人員等に制限を設け感染対策を取り実施いたします。
救急講習会申込み・問合せ等については,最寄りの消防署,分署,出張所に問い合わせください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
開催予定日時 | 開催場所 | 受付締切日 | 定員 | 問い合わせ先 |
未定 | いなほ消防署 | 未定 | 5名程度 | いなほ消防署 TEL 029-892-0119 |
未定 | 牛久消防署 東部出張所 | 未定 | 5名程度 | 牛久消防署 東部出張所 TEL 029-875-0119 |
未定 | 阿見消防署 | 未定 | 5名程度 | 阿見消防署 TEL 029-887-0119 |
未定 | 利根消防署 | 未定 | 5名程度 | 利根消防署 TEL 0297-68-3755 |
未定 | 龍ケ崎消防署 西部出張所 | 未定 | 5名程度 | 龍ケ崎消防署 西部出張所 TEL 0297-66-0119 |
- 開催時間: 午前9時~午後6時
- 開催日は変更になる場合がありますので、稲敷広域消防本部のホームページなどで確認してください。
- 感染症等の流行に伴い、講習会の延期または中止する場合があります。
<申込み>
対象者
- 圏域内に在住・在勤・在学者に限定させていただきます。あらかじめご了承ください。
(圏域内とは、龍ケ崎市、牛久市、稲敷市、阿見町、利根町、河内町、美浦村の7市町村です。)
参加費
* 講習は無料ですが、事前に受講者個人で講習テキストのご購入が必要になりますので、各開催消防署にお問い合わせください。
(消防署では、講習テキストを取り扱っておりませんので、個人での購入をお願いいたします。)
(消防署では、講習テキストを取り扱っておりませんので、個人での購入をお願いいたします。)
申込み方法
- 受講希望者は、各開催消防署に直接電話で申し込みください。
- 講習会締切日は、テキスト購入の都合上、講習会の1ヶ月前といたします。
- その他、不明な点などは各開催消防署にお問い合わせください。
注意事項
*筆記用具をお持ちください。
*講習会受講の際は、ご自身で昼食の用意をしてください。
*主に実技が主体ですので、動きやすい服装の着用をお願いします。
*講習会を欠席する場合又は会場受講日の変更を希望する場合には、必ず講習会前日17時までに各開催消防署にご連絡ください。
*講習会受講の際は、ご自身で昼食の用意をしてください。
*主に実技が主体ですので、動きやすい服装の着用をお願いします。
*講習会を欠席する場合又は会場受講日の変更を希望する場合には、必ず講習会前日17時までに各開催消防署にご連絡ください。
お問い合わせ
稲敷広域消防本部 救急課
〒301-0837 龍ケ崎市3571番地の1
電話 0297-64-3846(救急課)